場所:安積公民館 安積分室(郡山市)
主催:日本将棋連盟福島県支部連合会、福島民友新聞社
主管:日本将棋連盟 郡山支部
後援:福島中央テレビ
県内より42名の選手が参加し、名人戦の部、交流戦の部の2部門に分かれ、予選リーグ/トーナメント戦にて熱戦を繰り広げました。
「名人戦の部」の優勝者は、令和7年3月29日(日)に天童市で開催される東日本大会へ福島県代表として派遣されます。
入賞者
「名人戦の部」
優 勝 菅野 倖聖(福島市立蓬莱小学校6年)
準優勝 高橋 一花(福島市立森合小学校6年)
第三位 須釜 大翔(福島市清水小学校6年)
第四位 石川 天太(福島市立第四小学校6年)
左より、菅野倖聖、高橋一花、須釜大翔、石川天太
優勝の菅野倖聖くんは令和7年3月29日(日)に開催される東日本大会へ福島県代表として派遣されます。
「交流戦の部」
優 勝 田﨑 大晴(会津若松市立一箕小学校3年)
準優勝 菊地 奏太(福島市立渡利小学校5年)
第三位 菊地 瑛太(福島市立渡利小学校5年)
第四位 鈴木 琉生(福島市立福島第三小学校4年)
左より、田﨑大晴、菊地奏太、菊地瑛太、鈴木琉生
クラス別トーナメント結果
名人戦 予選リーグ
交流戦 予選リーグ
決勝トーナメント
大会風景
対局風景
開会式
開会式
開会式
開会式
名人戦
名人戦
名人戦
名人戦
交流戦
交流戦
交流戦
交流戦
交流戦
交流戦
指導対局
指導対局
指導対局
名人戦/三位決定戦
名人戦/三位決定戦
名人戦/決勝戦
名人戦/決勝戦
表彰式
表彰式
表彰式
表彰式・名人戦1
表彰式・名人戦2
表彰式・名人戦3
表彰式・名人戦4
表彰式・交流戦1
表彰式・交流戦2
表彰式・交流戦3
表彰式・交流戦4
表彰式
表彰式
選手及びお付き添いの皆様、スタッフの皆様、大変お疲れ様でした。
コメント