日時:平成28年2月27日(土)~28日(日)
場所:小名浜オーシャンホテル
主催:日本将棋連盟福島県支部連合会、福島民友新聞社
主管:日本将棋連盟いわき中央支部
後援:読売新聞東京本社福島支局、福島中央テレビ
県内各支部より、支部対抗戦(団体戦)へ17チーム51名、支部名人戦(個人戦)へ10支部23名の選手が参加し、予選、及び決勝トーナメント戦にて熱戦を繰り広げました。
県内各支部より、支部対抗戦(団体戦)へ17チーム51名、支部名人戦(個人戦)へ10支部23名の選手が参加し、予選、及び決勝トーナメント戦にて熱戦を繰り広げました。
支部対抗戦の優勝チーム『会津王将会支部B』(斎藤雄一郎さん、斎藤勇人さん、菊地一輝さん)と、支部名人戦で優勝された村越孝一さん(六段)は、4月22日~24日に『KFCホール』(東京都墨田区)で 開催される、東地区大会に福島県代表として派遣されます。
結果は以下の通りです。(※敬称略。所持段級位略。)
結果は以下の通りです。(※敬称略。所持段級位略。)
| 支部対抗戦・予選参加17チーム(51名) | (大将、副将、先鋒の順) | |
| 優 勝 |  会津王将会支部B |  斎藤 雄一郎、斎藤 勇人、菊地 一輝 | 
| 準優勝 |  ふくしま支部A |  寶槻 雅樹、平山 洋史、渡辺 弘一 | 
| 第3位 |  郡山支部A |  大塚 啓最、高野 温、古川 雅也 | 
| 第4位 | いわき明日葉支部A | 佐藤 隆生、斉藤 貴志、三戸 蓮 | 
| 支部名人戦・予選参加者24名 | 支部 | |
| 優 勝 | 村越 孝一 | 郡山支部 | 
| 準優勝 | 湯田 邦男 | 郡山支部 | 
| 第3位 | 菊池 達也 | いわき棋友会支部 | 
| 第4位 | 吉田 浩 | いわき棋友会支部 | 
本大会の観戦記は以下のスケジュールで、福島民友新聞(朝刊)に掲載予定です。
・支部対抗戦(決勝・先鋒戦  ▲渡辺弘一  △菊地一輝)    平成28年5月17日~5月23日 
・支部対抗戦(決勝・副将戦  ▲斎藤勇人  △平山洋史)    平成28年5月24日~5月30日
・支部対抗戦(決勝・大将戦  ▲寶槻雅樹  △斎藤雄一郎) 平成28年5月31日~6月6日
・支部名人戦(準決勝①  ▲菊池達也  △湯田邦男) 平成28年6月7日~6月14日
・支部名人戦(準決勝②  ▲吉田浩     △村越孝一) 平成28年6月15日~6月21日
・支部名人戦(決勝戦     ▲村越孝一  △湯田邦男) 平成28年6月22日~6月28日
支部対抗戦(優勝・会津王将会支部Bチーム)
左より、
斎藤勇人(副将)、斎藤雄一郎(大将)、菊地一輝(先鋒)
 
支部名人戦
左より、
湯田邦男(準優勝)、村越孝一(優勝)、菊池達也(3位)

支部対抗戦(予選・決勝)
 
 
 
支部名人戦(予選・決勝)
   
 
~大会風景~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
選手の皆さま、運営スタッフの皆さまお疲れ様でした。

  
  
  
  

コメント