czw02626

事務局からのお知らせ

前福島県支部連合会会長 快挙 

<速報>祝 長田嘉郎氏 第22回大山康晴賞受賞決定9月8日授賞式
観選記

きたかた喜楽里杯

 こんにちは。Yasutaです。梅雨晴れの一日、夏本番を思わせる強い日ざしとなった日曜日、皆様はいかがお過ごしでしょうか。今日は、喜多方市塩川町に来てました。昨年の第72期名人戦の記念イベントとして、将棋大会『きたかた喜楽里杯』が開催されま...
観選記

きたかた将棋教室

昨年の第72期名人戦第二局・喜多方開催を記念したイベントが、今日と明日の2日間、喜多方市で開催されています。本日は西村一義九段、島朗九段、鈴木環那女流二段をお招きしてのトークショー、そして指導対局が行われています。県内外から多くの将棋ファン...
県内将棋大会・イベント情報

「竜王戦を読む」NIE in 福島のお知らせ

~初代竜王・島朗九段が読売新聞掲載の竜王戦観戦記と編集手帳を題材に、  将棋が含む礼節、日本語の美しさや、ものごとの熟達の過程を講義する~◆主催  福島民友新聞社、読売新聞社、日本将棋連盟◆後援  福島市教育委員会◆日時  平成27年8月8...
大会結果

文部科学大臣杯第11回小・中学校団体戦福島県大会

2015年7月5日(日)白河市中央公民館において、文部科学大臣杯第11回小・中学校将棋団体戦福島県大会が開催されました。優勝は、大森小学校(福島市)、いわき秀英中学校(いわき市)、いずれも2連覇を飾りました。
各支部からのお知らせ

「きたかた喜楽里杯将棋大会」参加者募集

喜多方市では、平成26年4月21日、22日に開催されました将棋の「第72期名人戦第2局」を記念しての将棋大会及び関連イベントを下記により開催します。①きたかた将棋教室講師に日本将棋連盟棋士、西村一義九段、島朗九段、真田圭一七段、鈴木環那女流...
県内将棋大会・イベント情報

福島民友新聞社杯2015小・中学生将棋大会

 毎年恒例となりました、『福島民友新聞社杯2015小・中学生将棋大会』を8月2日に開催します。県内の小中学校に通う児童、生徒が対象となります。7月24日まで参加申込を受け付けておりますので、奮ってご応募ください。ご不明な点は、下記の主管支部...
観選記

J:COM仙台大会

皆様こんにちは。Yasutaです。本日から当ブログの更新を仰せつかった、福島県将棋界の末端に身を置かせて頂いている、しがない一児の父親です。将棋の奥深さ、面白さを少しでも多くの方にお伝えしていければと思いますので、以後よろしくお願いいたしま...
県内将棋大会・イベント情報

文部科学大臣杯第11回小・中学校将棋団体戦 福島県予選会

下記の通り、7月5日に県内の小中学校による団体戦を開催致しますのでお知らせします。文部科学大臣杯第11回小・中学校将棋団体戦福島県予選会開催要項1、大会種目 団体戦(小・中学校の部)2、参加資格 同一学校に在学する生徒3名で編成されたチーム...
福島県小中高生の記録

平成26年福島県小中高生の記録

  福島県文化スポーツ振興局鈴木千賀子局長 福島県佐藤雄平知事表敬訪問  
PAGE TOP